Column

tig溶接とは?特徴や加工方法を紹介2022.01.19

tig溶接のtigは「Tungsten Inert Gas」の略で、アーク溶接法の一種になります。
アーク溶接は、高い品質と性能を持ちながら、さらに仕上がりの美しさを兼ね備えているのが特徴で、導電性を持つ金属であれば、ほとんどが適用可能という優れた溶接法です。
ここでは、溶接の中でも特にアークの安定性を維持できる、tig溶接の特徴や加工方法を紹介します。

tig溶接とは?特徴や加工方法を紹介

目次

tig溶接とは

tig溶接とは、アークを発生させる電極にはタングステン、シールドガスには不活性ガスを使う溶接法です。
両手を使うアーク溶接には技術が必要とされますが、tig溶接は初心者でも比較的挑戦しやすいといわれています。
tig溶接では、母材間と電極に高電圧を加えて、高電流を流すと起こるアーク放電で発生する熱を使って、溶接をします。
アーク放電を維持するには、適切な電圧と電流を供給しなければなりません。
tig溶接機は溶接電流の設定ができる仕組みになっており、設定された電流を確実に出力できるので、アークが安定しやすく確実に溶接することが可能です。

tig溶接の特徴

アーク溶接には、ミグ溶接やマグ溶接、被覆アーク溶接など、さまざまな溶接法がありますが、その中でももっとも優れた溶接法といわれているのがtig溶接です。
といっても、他の溶接法と何が違うのか、どこが優れているのか分からない方もいるかもしれません。ここでは、tig溶接が優れているといわれる所以となる特徴を紹介します。

美しい仕上がり

アーク溶接は、アーク放電を安定させるために、溶接部分をガスでシールドするガスシールドアーク溶接を行うことがあります。
使用するシールドガスは溶接方法によって異なりますが、tig溶接では不活性ガスを使っています。
不活性ガスは溶接部分に空気が入らないように保護できる性質を持っています。
さらにピットなど溶接欠落も置きにくいことから、高い強度を保ちながらも美しく仕上げることができるのが特徴です。

スパッタが出ないので安全に作業できる

溶接をする際には、火花(スパッタ)が飛び散るというイメージがあるかもしれませんが、tig溶接ではアーク放電で発生する熱によって溶接をするので、スパッタは出ません。
溶接での事故は、スパッタが原因になるものもありますが、tig溶接はスパッタが出ないので事故のリスクが低くなります。
また、複雑な形状のものでも溶接部をきちんと見ながら作業できるので、安全を確保しながら確実に溶接できるというのも特徴です。

溶接できる金属の種類が多い

他の溶接方法の場合は、溶接できる金属の種類に限りがありますが、tig溶接ではほとんどの金属を溶接できるのが特徴です。
鉄はもちろん、炭素鋼やステンレス鋼、低合金鋼などの鉄系金属からニッケル合金やアルミニウム合金やマグネシウム合金などの非鉄系金属アルミまで溶接できます。
そのため、tig溶接を習得しておけば、さまざまなシチュエーションで応用を利かせることが可能です。

作業音が静か

一般的な溶接では、大きな作業音がするため、作業をしている本人は周りの音が聞こえません。
また、周囲にも騒音をまき散らしてしまうため、作業をする場所によっては作業時間が限られてしまいます。
しかし、tig溶接は音が静かなので、作業員は周囲を気にすることなく溶接に集中できるのも特徴です。

tig溶接の加工方法について

ここでは、tig溶接の基本的な加工方法について解説をしていきます。

tig溶接で必要な道具

tig溶接では、下記のような道具が必要です。

  • tig溶接機
  • 溶接棒
  • 溶接トーチ
  • イナートガスボンベ(アルゴンガスもしくはヘリウムガス)
  • ガス流量調節器
  • アースケーブル
  • ステンレスブラシ
  • タングステン電極
  • ガスホース
  • 自動遮光面もしくは保護めがね
  • 革手袋
  • グラインダー

ほとんどの道具はホームセンターなどで購入できますが、ガスボンベやガス流量調節器などは専門業者から購入する必要があります。

tig溶接の加工手順①

まずは、タングステン電極の先を尖らせて、4~5mmほど出すようにして溶接トーチに取り付けます。

tig溶接の加工手順②

溶接トーチのスイッチを入れたら、ガス流量調節器を使ってガスが流れ出る量を調節します。

tig溶接の加工手順③

溶接する素材に合わせて。tig溶接機の設定を行います。

tig溶接の加工手順④

溶接する素材(母体)に対して45°くらいの角度で溶接トーチを装着したら、tig溶接機のスイッチを入れます。

tig溶接の加工手順⑤

スイッチを入れると、母体やその他の金属が溶け始めて金属同士が混ざり合います。
すると、溶融池という溶けだまりができるので、そこに溶接棒を差し込んで母体と接続する金属の溶接を進めていくというのが大まかな加工方法になります。

tig溶接は溶接工事の実績を持つ会社に依頼しよう

tig溶接は、安全に作業できたり美しい仕上がりになったり、他の溶接方法にはない特徴があります。
また、初心者にも挑戦しやすいという特徴もありますが、それでも溶接技術を持っている職人でなければ、複雑な形状や細かい部分の溶接は難しいのが実情です。
tig溶接の特徴を最大限に活かし、完ぺきに仕上げるには職人の腕も重要なので、溶接工事は実績のある会社に依頼しましょう。